平塚北ロータリークラブ |
(1)名称・所在地・例会日・例会場 |
名 称 | 平塚北ロータリークラブ |
所在地 | 〒254-0046 神奈川県平塚市立野町17-20 Tel:0463-30-6336/Fax:0463-30-6616 Email:desk@hiratsukakita-rc.jp |
例会日 | 毎週火曜日 12時30分〜13時30分 |
例会場 | 〒254-0074 平塚市大原1-1(総合公園内)レストラン大原 Tel.0463-35-2500/Fax.0463-35-3522 |
(2)地域 |
平塚市全域 |
(3)沿革 |
(a) | 1970年9月11日 平塚ロータリークラブをスポンサーとして、特別代表・岩堀政夫臣氏により創立する。創立メンバー26名 |
(b) | 1970年11月25日 国際ロータリー加盟承認 |
(c) | 昭和1971年6月8日、平塚市民センターにて 国際ロータリー加盟認証伝達式を挙行。 |
(4)現在までのクラブ実績記録 |
1971〜72年度 | 財団1位表彰 |
1972〜73年度 | 財団1位表彰 会員増強2位表彰 |
1973年4月21日 | 台湾桃園RCと姉妹締結 |
1975〜76年度 | 会報優秀表彰 |
1976年6月23日 | 平塚西RCを創設(特別代表 渡部丑五郎) |
1977〜78年度 | 財団9位表彰 |
1978年6月2日 | 東海大学RAC創設 |
1983年3月7日 | 米山功労クラブ(第一回目) |
1983年6月19日 | 意義ある業績賞受賞(生きがい事業団提案)、財団100% |
1985年5月12日 | 意義ある業績賞受賞(麦の家授助) |
1988年11月 | 米山功労クラブ(第4回目) |
1991年1月25日 | 平塚湘南RCを創設(特別代表:中村 進) |
1994年5月15日 | 意義ある業績賞受賞(台湾、愛情列車でふれあい) |
2001〜02年度 | 会員増強優秀賞(クラブ部門)第3位 |
2002年4月 | 米山功労クラブ(第16回目) |
2005年9月7日 | 米山功労クラブ(第17回目) |
2005年10月 | 会員増強伸率優秀クラブ賞 |
2007〜08年1月 | 会長賞 |
2008年〜09年 | 会員増強賞 |
2009年2月 | 米山功労クラブ(第18回) |
2010年12月 | 米山功労クラブ(第19回) |
2011年10月 | 地区功労賞 |
2013年10月 | 米山功労クラブ(第20回) |
(5)クラブより選出された分区代理 |
第259地区 | 1981〜82年度 第7分区代理 中村 進 1986〜87年度 第12分区代理 山梨煕一郎 |
第2780地区 | 1992〜93年度 第8分区代理 石塚敬蔵 1997〜98年度 第8分区代理 廣崎充紀 2006〜07年度 第8グループガバナー補佐 廣崎充紀 2011〜12年度 第8グループガバナー補佐 樋口大人 2014〜15年度 第8グループガバナー補佐 加藤 勇 |
(6)会員の現状 |
正会員:42名 計42名(女性会員4名) |